シンプル イズ ベスト!

( ノ゚Д゚)こんにちわ
まきこまです。

さて、最近は長い記事ばかり書いてしまったので
今日は、さらっと流したいと思います。


では、昨日書いたメルマガ記事の復習です。


ビジネスとは、何なのか?


ビジネスとは、

『価値と価値の交換』です。
 という事を、昨日のメルマガでは書きました。


人と人がお互いの価値を交換すれば、
それはもう立派なビジネスになるということです。


そして、価値の交換の結果、得られるのは
お金だけじゃないということです。

お金にならない価値って、ありますよね。


・「友達の勉強を手伝ってあげた。
そのお礼にご飯をおごってくれた」「彼女に誕生日プレゼントをあげた。
そのお礼に、とびっきりの笑顔をもらった」「スーパーで迷子になっていた子を見かけたので
受付に連れて行ったら、その子を探していたお母さん
が受付で待っていた。
ありがとうございます。とお礼を言われた」


というように、

『相手の事を思い、何かをしてあげたら
その思いが伝わり、そのお礼に何かを返してくれた』

これも、価値と価値の交換になります。



そして、


・お母さんに頼まれて、肩たたきをしてあげました。
そのお礼にお小遣い、100円もらいました。隣の家の犬を散歩に連れて行ったら、その飼い主から
お礼として、100円もらった。夏休み、田舎のおばあちゃんの家に遊びに行ったら、
お小遣い10000円もらいました。


この例も、価値と価値の交換です。
しかも、お金が発生しているので、立派なビジネスといえます。



このように、たとえお金が発生しなくても、
何かをしてあげる行為が、相手に伝わり、
お礼に何かを仕返してくれる。

という流れが、ビジネスという行為になります。


今世の中にあるビジネスとして成り立っている職業。

これらも、元々はシンプルな発想から
やり方を繰り返し、洗練させていった結果、
大きな金額が動くビジネスに発展していったのです。


難しく考える必要はありません。


逆に最初から難しく、ビジネスってどう始めればいいの?
と考えると、
複雑になってしまい、ビジネスの本質がわからなくなってしまいます。


ビジネスとはシンプルです。
思っているよりもシンプルです。


相手が喜ぶことをしてあげて、そのお礼をもらう


ギブ&テイク


これが、価値と価値の交換になります。


こういった、シンプルな考え方を基本にして、
ビジネスアイディアを考えてみてはどうでしょうか?

タグ


ビジネスって・・・ そういうことだったのか!

今日は、

『ビジネス』とは、いったい何なのか?
という事について書いていこうと思います。

これを読んでいるあなたも、ビジネスに興味があるからこそ、
読んでいるんですよね。

では、ビジネスをする、ビジネスを始めるなどの

『ビジネス』って、一体、何なのか?
という事を考えた時はありますか?

誰しもビジネスという言葉を漠然と知っていますよね。

でも、ビジネスという言葉の意味

これを意識しているといないのでは、今後、雲泥の差がついてしまいます。
今日は、『ビジネス』とは、何なのか?

ということを書きます。

そして、漠然と考えていたビジネスという言葉を
しっかりと心に根付かせて、アフィリエイト、ネットビジネスを
初めていこうじゃありませんか!!

では、聞いてみたいと思います。

『ビジネス』って、一体何なのか?
って事を、です。

この聞き方、抽象的すぎてわかりにくいですか?

何でもいいので、あなたの思う『ビジネス』とは?

って事を頭の中で考えてみてください。

まだですよ~

はい、もういいでしょう。

あなたが考えた、『ビジネス』って、一体何でしょうか?
声を大にして答えてみてください。

といっても、これを書いている僕には聞こえないんですがw

でも、たぶん

・物を売って、その対価としてお金を受け取る。

・自分独自のサービスをお客様に提供。
その対価としてお金を受け取る。

・自分独自の情報をお客様に提供・・・

のような、世の中にある、
いわゆる商売として成り立っている事。

いわゆるビジネスと言われている事。

それにあたる事を考えたんじゃないかと思うんです。

まあ、間違いではないですよね。

Wikipediaにも、

『ビジネスとは営利や非営利を問わず、
また、組織形態を問わず、その事業目的を実現するための活動の総体をいう。

したがって、ビジネスの主体者としては株式会社などのような

営利企業だけなく、NPOなどの非営利活動法人や

住民サービス提供などを行う行政組織等を含み、
個人または法人組織などの事業体が

それぞれの事業目的実現のために、人・物・金・情報などの

諸資源を活用して行う活動全体を意味する。』

と、長ったらしく書いてあります。

しかし、今僕達が個人レベルでビジネスを始めようとすると、
何から始めたらいいか、どうやって始めたらいいのか?

って事を、パッ!とすぐ思いつきますか?

僕は、思いつきませんでした。
現在、派遣社員の僕には、

・ビジネスを始める。
・起業する

ということを、今まで体験したことが無かったので
全くイメージしにくかったです。

ピンと来ませんでした。

でも、ビジネスとは?
に対して、いい答えを今は知っています。

聞きたいですか??

では、ビジネスとは

『価値と価値の交換である』!!

どうですか!!

納得できましたか?
イメージできましたか?

ビジネスとは、価値と価値の交換ってことですよ。

まだ、イメージしにくいですか?
まだ、漠然として、よくわかりませんか?

何でイメージできないのでしょう?

それは、

価値=お金

と、考えているからではないでしょうか?

そりゃ、自分の力でお金を作りだしていない現状では、
価値の対価として受け取るビジネスはどう始めるか?
と、言われても、まだ経験も無いし、思いつきません。

思いつく人っていうのは、もう既に自分の思いついた事で、
ビジネスを始めているはずですからね。

でも、価値=お金 じゃないんです。

価値とは一体何なのか?

例えば、よく離婚する理由として、

『価値観の違い』

っていう理由、よく聞きますよね。

その離婚の原因となった、価値観って何でしょうか?
それこそ、価値観って人それぞれだから、
その当人でないと、これだとは言えませんよね。
わかりませんよね。



はい、もう答え言っちゃいました。

『価値観は人それぞれ』
なんです。

「世の中、金じゃない。愛だろ?愛」

とか、

「今、のどが渇いて死にそうだ!!
その水をくれたら、ロレックス16570エクスプローラーII
(小売価格¥567000)を君にあげよう」

とか、

「なんのお礼もいりません。あなたのその笑顔だけで充分です」

とか、よく聞いたことがあるかと思います。

そうです。

価値観とは、人それぞれにあって、これが価値だ
という事は決まってません

それが、ビジネスという活動、行為、関係なんです!

まだ、わかりにくいでしょうか?

では、また次回、もうちょっと簡単に
具体的に説明したいと思います。

それでは、今日も長々と読んでいただいてありがとうございました。

タグ


このページの先頭へ